ホーム > 知っトク情報 > シミで汚れた文字や茂みの向こうの動物が見えるのはなぜ?

ホーム > 知っトク情報 > シミで汚れた文字や茂みの向こうの動物が見えるのはなぜ?

おしえて…Q&A

シミで汚れた文字や茂みの向こうの動物が見えるのはなぜ?

おしえて…Q&A

シミで汚れた文字や茂みの向こうの動物が見えるのはなぜ?

シミで汚れた文字や茂みの向こうの動物が見えるのはなぜ?

足りない情報を脳が補って認識しているのです。

 

視覚は、(1)目で見て情報を取り入れ、(2)その情報を電気信号に変えて、視神経を通じて脳へ伝え、(3)脳で認識するという段階を経て機能しています。

実際にはみえていないシミでにじんだ文字、茂みの向こうにいる動物といった断片的な情報は、脳が補って文字や動物として認識しています。

大脳の第一次視覚野には輪郭に反応する細胞があり、これが見えないものを補って見えるようにする細胞ではないかと考えられています。

輪郭のような特定の条件に反応する細胞はほかにもあり、第一次視覚野の奥にある第二次視覚野には、三角形、四角形、十字架形、だるま型、離れた円形、数字の8の字の形や顔に応答する細胞があることもわかってきました。 脳は見えているものから瞬時にさまざまな情報を取り入れ、その瞬時の判断で足りない部分をも補い、さらに高次の連合野まで情報を伝えて統合します。それによって見えないものが読めたり、人の顔の表情から気持ちをくみ取ったり出来るのです。 もちろんこのようなことが可能なのは、文字を覚える、動物を見る、人の表情と感情の関係を知るといった「学習」がベースにあるからです。

シミで汚れた文字や茂みの向こうの動物が見えるのはなぜ?

足りない情報を脳が補って認識しているのです。

 

視覚は、(1)目で見て情報を取り入れ、(2)その情報を電気信号に変えて、視神経を通じて脳へ伝え、(3)脳で認識するという段階を経て機能しています。

実際にはみえていないシミでにじんだ文字、茂みの向こうにいる動物といった断片的な情報は、脳が補って文字や動物として認識しています。

大脳の第一次視覚野には輪郭に反応する細胞があり、これが見えないものを補って見えるようにする細胞ではないかと考えられています。

輪郭のような特定の条件に反応する細胞はほかにもあり、第一次視覚野の奥にある第二次視覚野には、三角形、四角形、十字架形、だるま型、離れた円形、数字の8の字の形や顔に応答する細胞があることもわかってきました。 脳は見えているものから瞬時にさまざまな情報を取り入れ、その瞬時の判断で足りない部分をも補い、さらに高次の連合野まで情報を伝えて統合します。それによって見えないものが読めたり、人の顔の表情から気持ちをくみ取ったり出来るのです。 もちろんこのようなことが可能なのは、文字を覚える、動物を見る、人の表情と感情の関係を知るといった「学習」がベースにあるからです。

       
     
           

古川中央眼科      

     

〒989-6163
宮城県大崎市古川台町4-36

     

TEL:0229-22-6111

     

コンタクト室:

0229-22-5963

月曜〜土曜:


午前 8:15~12:00
午後 14:00〜16:30


休診:

木曜・日曜・祝日

     
     
       
         
ページの先頭へ