ホーム > 知っトク情報 > 感染性結膜炎

ホーム > 知っトク情報 > 感染性結膜炎

気になる眼の病気と症状 42

感染性結膜炎

「結膜炎(けつまくえん)」という病名を聞いたことのある方は多いと思います。結膜炎は日常診療をしている中で最も多く見られる病気です。

気になる眼の病気と症状 42

感染性結膜炎

「結膜炎(けつまくえん)」という病名を聞いたことのある方は多いと思います。結膜炎は日常診療をしている中で最も多く見られる病気です。

症 状

感染性結膜炎とは、何らかの原因でウィルスが目に感染し、結膜(白目の表面の膜)に炎症を起こす病気です。代表的な症状として以下のものがあります。

● 目が赤い(充血)

● 目やにが出る

● 目がゴロゴロする

● 涙が出る

原 因

感染性結膜炎の原因には、細菌によるものとウィルスによるものがあります。

《細菌性結膜炎》

原因となる主な細菌は、インフルエンザ菌や肺炎球菌、黄色ブドウ球菌などです。黄色ブドウ球菌は元々健康人の体にも存在し感染力は強くありませんが、抵抗力が落ちたときなどに感染しやすくなります。

《ウィルス性結膜炎》

アデノウィルスが原因となることが多いです。感染力が強く人から人へ感染するので注意が必要です。代表的なものに「はやり目」や「プール熱」があります。

治療

《細菌性結膜炎の場合》

抗生物質や抗菌剤の点眼薬が中心になりますが、状況により抗菌の眼軟膏や内服薬が使われることもあります。通常約1~2週間で完治します。

《ウィルス性結膜炎の場合》

アデノウィルスそのものに対する有効な点眼薬はありませんが、炎症を軽減するために抗炎症点眼薬(非ステロイド性やステロイド剤)が使用されます。また、細菌の混合感染予防目的で、抗生物質や抗菌剤の点眼薬も使用されます。通常約2週間~1ヶ月ほどで完治します。

 

〈注意事項〉

ウィルス性結膜炎は感染力が強いため、以下のような注意も必要になります。

● こまめに手を洗う

● 同一のタオルを他の人と使わない

● お風呂は最後に入る(あるいはシャワーを使用する)

● 眼科医の判断により必要があれば学校や仕事を休む

症 状

感染性結膜炎とは、何らかの原因でウィルスが目に感染し、結膜(白目の表面の膜)に炎症を起こす病気です。代表的な症状として以下のものがあります。

● 目が赤い(充血)

● 目やにが出る

● 目がゴロゴロする

● 涙が出る

原 因

感染性結膜炎の原因には、細菌によるものとウィルスによるものがあります。

《細菌性結膜炎》

原因となる主な細菌は、インフルエンザ菌や肺炎球菌、黄色ブドウ球菌などです。黄色ブドウ球菌は元々健康人の体にも存在し感染力は強くありませんが、抵抗力が落ちたときなどに感染しやすくなります。

《ウィルス性結膜炎》

アデノウィルスが原因となることが多いです。感染力が強く人から人へ感染するので注意が必要です。代表的なものに「はやり目」や「プール熱」があります。

治療

《細菌性結膜炎の場合》

抗生物質や抗菌剤の点眼薬が中心になりますが、状況により抗菌の眼軟膏や内服薬が使われることもあります。通常約1~2週間で完治します。

《ウィルス性結膜炎の場合》

アデノウィルスそのものに対する有効な点眼薬はありませんが、炎症を軽減するために抗炎症点眼薬(非ステロイド性やステロイド剤)が使用されます。また、細菌の混合感染予防目的で、抗生物質や抗菌剤の点眼薬も使用されます。通常約2週間~1ヶ月ほどで完治します。

 

〈注意事項〉

ウィルス性結膜炎は感染力が強いため、以下のような注意も必要になります。

● こまめに手を洗う

● 同一のタオルを他の人と使わない

● お風呂は最後に入る(あるいはシャワーを使用する)

● 眼科医の判断により必要があれば学校や仕事を休む

       
     
           

古川中央眼科      

     

〒989-6163
宮城県大崎市古川台町4-36

     

TEL:0229-22-6111

     

コンタクト室:

0229-22-5963

月曜〜土曜:


午前 8:15~12:00
午後 14:00〜16:30


休診:

木曜・日曜・祝日

     
     
       
         
ページの先頭へ