ホーム > 知っトク情報 > 光干渉断層計(OCT)

ホーム > 知っトク情報 > 光干渉断層計(OCT)

気になる眼の病気と症状:30

光干渉断層計(OCT)

光干渉断層計は1994年に米国で発表され、この数年で改良が進み解像度が上がって、今まで見ることができなかった細かなところまで見ることができるようになりました。当院でも2009年11月に最新式の光干渉断層計を導入して診察に役立てています。

気になる眼の病気と症状:30

光干渉断層計(OCT)

光干渉断層計は1994年に米国で発表され、この数年で改良が進み解像度が上がって、今まで見ることができなかった細かなところまで見ることができるようになりました。当院でも2009年11月に最新式の光干渉断層計を導入して診察に役立てています。

光干渉断層計とは?

光干渉断層計(Optical Coherence Tomography:OCT)は赤外線を目に当てて網膜からの反射を解析することで網膜の断面の構造を見ることができる器械です。(図1)

OCTの良いところは?

まず、患者様にとって良いところは検査を受けるのが楽だということです。放射線や造影剤を使いませんので危険性はありません。また、赤外線を使いますので、検査中まぶしいこともありません。検査は写真を撮影しますが撮影時間も2秒足らずです。

そして、私たちにとって良いところは、これまでの検査方法では見ることができなかったものを見ることができるようになったというところです。今までの眼底検査や螢光眼底検査では正面からしか網膜を見ることができませんでしたので、病気の深さ方向の位置や広がりを知ることができませんでしたが、OCTでは網膜の断面を見ることができますので深さ方向についてもわかるようになりました。また、通常の眼底写真に比べて解像度も高いため、深さ方向ではわずか7μm(1000分の7ミリ)の大きさの物まで見つけることができるようになりました。

どんな病気の時に検査しますか?

OCTは網膜を調べる検査ですので網膜の病気のほとんどで役に立ちます。主な病気を表1にまとめました。基本的には視力に関係の深い黄斑部という場所を調べますので原因不明の視力低下の場合では特に有用です。また、緑内障の診断や病気の進行具合を調べる場合にも使えます。

 

OCTは安全に簡単に検査が行える方法ですが、すべての病気で有用というわけではありませんし、これまでの眼底検査や螢光眼底検査、視力検査、視野検査などが不要となるわけではありません。今後はこれまで使われてきた検査方法に加えて、OCTをおこなうことでさらに病気の状態を詳しく知ることができ、治療に役立てていけるものと思っております。

光干渉断層計とは?

光干渉断層計(Optical Coherence Tomography:OCT)は赤外線を目に当てて網膜からの反射を解析することで網膜の断面の構造を見ることができる器械です。(図1)

OCTの良いところは?

まず、患者様にとって良いところは検査を受けるのが楽だということです。放射線や造影剤を使いませんので危険性はありません。また、赤外線を使いますので、検査中まぶしいこともありません。検査は写真を撮影しますが撮影時間も2秒足らずです。

そして、私たちにとって良いところは、これまでの検査方法では見ることができなかったものを見ることができるようになったというところです。今までの眼底検査や螢光眼底検査では正面からしか網膜を見ることができませんでしたので、病気の深さ方向の位置や広がりを知ることができませんでしたが、OCTでは網膜の断面を見ることができますので深さ方向についてもわかるようになりました。また、通常の眼底写真に比べて解像度も高いため、深さ方向ではわずか7μm(1000分の7ミリ)の大きさの物まで見つけることができるようになりました。

どんな病気の時に検査しますか?

OCTは網膜を調べる検査ですので網膜の病気のほとんどで役に立ちます。主な病気を表1にまとめました。基本的には視力に関係の深い黄斑部という場所を調べますので原因不明の視力低下の場合では特に有用です。また、緑内障の診断や病気の進行具合を調べる場合にも使えます。

 

OCTは安全に簡単に検査が行える方法ですが、すべての病気で有用というわけではありませんし、これまでの眼底検査や螢光眼底検査、視力検査、視野検査などが不要となるわけではありません。今後はこれまで使われてきた検査方法に加えて、OCTをおこなうことでさらに病気の状態を詳しく知ることができ、治療に役立てていけるものと思っております。

       
     
           

古川中央眼科      

     

〒989-6163
宮城県大崎市古川台町4-36

     

TEL:0229-22-6111

     

コンタクト室:

0229-22-5963

月曜〜土曜:


午前 8:15~12:00
午後 14:00〜16:30


休診:

木曜・日曜・祝日

     
     
       
         
ページの先頭へ